経営理念
人と人との絆で地域と共存するJAなごや
JAなごやは、協同組合の原点である「人」と「人」との絆に重きをおき、
人々が共に参加し、協同することにより、
組合員と地域の発展に寄与していくことを目標とします。
事業概要
信用事業
貯金、融資、為替などいわゆる銀行業務といわれる内容を行っています。 JA、信用農業協同組合連合会、農林中央金庫は三者一体となって「JAバンクシステム」を確立し、実質的に一つの金融機関として機能することにより、良質で高度な金融サービスの提供などに取り組んでいます。
共済事業
地域段階(JA)・全国段階の2段階の組織によって構成され、病気や災害、交通事故などの万一に、「ひと・いえ・くるま」の総合保障で、毎日の生活を大きくサポートしています。
経済事業
営農
都市農業の振興を図るとともに、優良農地の保全と利用、営農環境の保持に取り組んでいます。また、組合員の要望に応えるため農作業の受委託を進めるとともに、農家開設型市民農園の開設等により地域の中での農業理解を求め、地域と共に生きる都市農業をアピールしています。環境対策としては、廃プラスチックの回収や不要農薬の処理にも積極的に取り組んでいます。
購買
組合員をはじめ地域の皆様に農薬、肥料、園芸用品等の生産資材、快適な暮らしづくりのお役に立てる生活物資の供給をしています。
販売
地産地消による販売力の強化に努めるとともに、消費者に信頼される安全・安心な農産物の販売に努めています。
生活事業
生活
組織活動を中心に、積極的な生活・福祉活動や高齢者の生きがいづくりを展開しています。また、各種相談機能の充実を目指しています。
旅行
(株)農協観光の代理業として、国内・海外を問わず、皆様の旅のパートナーとして素敵な思い出づくりのお手伝いをしています。
経営概況
名称 | なごや農業協同組合 |
---|---|
代表者 | 代表理事組合長 山口 義博 |
本店所在地 | 〒461-0002 名古屋市東区代官町 33 番 27 号 (052-932-3021) |
事務所 | 本店及び支店 33 カ所 |
出資金 | 23億5,867万円 |
組合員数 | 組合員数/52,178人 うち正組合員数/9,449人 うち准組合員数/42,729人 |
職員数 | 621人 |
事業量 | 貯金残高/9,619億円 貸出金残高/2,448億円 長期共済保有高/1兆3,238億円 購買品供給総取扱高/8億4,485万円 販売品販売総取扱高/5億4,447万円 |
基準日 | 令和4年3月末現在 |
各種法令等の対応について
全般
- 安全性と健全性
- 利用者保護等管理方針
- 個人情報保護方針
- 個人情報公表事項
- 利益相反管理方針の概要
- 一般事業主行動計画
- コンプライアンス
- マネー・ローンダリング等及び反社会的勢力等への対応に関する基本方針
- JAなごや内部統制システム基本方針
- ソーシャルメディアポリシー
金融
体制
ディスクロージャー
ディスクロージャー 一覧
2022年度
2022年度 半期ディスクロージャー
2022年度 ディスクロージャー誌
2021年度
2021年度 半期ディスクロージャー
2021年度 ディスクロージャー誌
2020年度
2020年度 半期ディスクロージャー
2020年度 ディスクロージャー誌
2019年度
2019年度 半期ディスクロージャー
2019年度 ディスクロージャー誌
2018年度
2018年度 半期ディスクロージャー
2018年度 ディスクロージャー誌
2017年度
2017年度 半期ディスクロージャー
2017年度 ディスクロージャー誌
2016年度
2016年度 半期ディスクロージャー
2016年度 ディスクロージャー誌
2015年度
2015年度 半期ディスクロージャー
2015年度 ディスクロージャー誌
2014年度
2014年度 半期ディスクロージャー
2014年度 ディスクロージャー誌
2013年度
2013年度 半期ディスクロージャー
2013年度 ディスクロージャー誌
2012年度
2012年度 半期ディスクロージャー
2012年度 ディスクロージャー誌
組合員学習
組合員学習動画
採用情報
採用情報につきましてはこちらをご覧ください。
相談・苦情・お問合わせ
各種ご相談窓口につきましてはこちらをご覧ください。